アレクサに話しかけるだけで、照明もエアコンも自動でオフに。
スマート家電、はじめてみませんか?
Echo Popを購入してみました!便利すぎ!!
Amazonセールでget!
Amazonのブラックセールで「Echo Pop」を購入しました。
なんと、半額以下の価格でゲットできて、とってもお得でした!
2025年4月は【スマイルSALE 4月18日スタート】が始まります!
このEcho Pop、使ってみると本当に便利で手放せなくなっています。
おやすみ前のルーティンが楽に♪
我が家では、「アレクサ、おやすみ」と話しかけると、
照明やエアコンの電源が自動でオフになるように設定しています。
これがとっても便利!寝る前にいちいちスイッチを押さなくてもOK。
ただし、家電の電源のオンオフには「Minihub(ミニハブ)」という別のデバイスが必要です。
Echo単体では家電操作まではできないので、ハブをセットで使うのがポイントです。
Echo Pop単体でもできること
もちろん、ハブがなくてもEcho Popは楽しめます。
例えば…
-
「アレクサ、今何時?」
-
「今日の天気は?」
-
「音楽かけて!」
こんな風に声だけで操作できるのも魅力。
音声操作に慣れると、つい色々話しかけたくなりますよ♪
セールでの購入が狙い目!
私が購入したときは、EchoとMinihubのセット販売があり、お得にまとめて揃えられました。
そして…なんと!
📢 4月18日からAmazonで「スマイルセール」が開催予定!
もし「Echo気になってた」という方がいれば、
この機会にEchoデビューしてみるのもおすすめです♪

Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|グレーシャーホワイト
Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|グレーシャーホワイト
Amazon.co.jp

SwitchBot スマートプラグ プラグミニ スマートコンセント スイッチボット 消費電力モニター タイマー コンセント 節電·省エネ 直差し 遠隔操作 音声コントロール Bluetooth&Wi-Fi両方対応 スマートホーム Alexa, Google Home, Siri, IFTTT, SmartThings対応
アレクサに対応、スマホ・音声コントロールで家電や照明の電源をスマートに管理できます。
コメント